「 WEB関係 」 一覧
-
-
2020/08/11 -WEB関係
ロリポップのハイスピードプランがコスパ最高に ロリポップがハイスピードプランを半額にする(月額550円〜)という暴挙に出ました。 元の値段は月額1100円〜なので、かなり大きな価格改定です。 コスパ重 …
-
-
WordPressで勝手に設定されるロゴのファビコンを消す方法
2020/07/17 -WEB関係
WordPressの最新バージョンをインストールすると、勝手にWordPressのロゴがファビコンに表示されるようになりました。 ↓こんな感じです…。 勝手にファビってんじゃねぇよ…。 …
-
-
iPad版のPhotoshopが使いにくすぎて絶望した!「WEBデザイン無理です」
2020/06/10 -WEB関係
どうも、WEBデザイナー(笑)のERAです。 最近はPHPのプログラミングがメインですが、WEBデザインもひっそりと続けております。 iPad Proを持っているので、「せっかくならiPadでPSDデ …
-
-
勉強せずにWebアナリスト検定に挑んだら難易度がヤバすぎた件
2019/10/04 -WEB関係
つい最近、「Webアナリスト検定」という試験を受けてきました。 いまさら資格なんていらないだろ…と思いつつも、会社から「金は出すから受けてこい」と言われたのでやむなし。 「Webアナリスト検定」とは、 …
-
-
2019/06/26 -WEB関係
以前、2018年に発売された新型のiPad Proを紹介する記事を書いたんですが、 その記事中で僕は「iPad ProでWordPressのブログ書いてます」的なことを言ってるんですね。 これについて …
-
-
2019/06/25 -WEB関係
最近、ダークモードが流行っている気がします。 長時間スマホを使う人が増えたので、明るい色だと目が疲れるんですかね? このブログのカラーは白なんですが、ブログの機能としてダークモードを実装してみようかな …
-
-
2019/05/21 -WEB関係
最近仕事でよく使うフリーソフト「LICEcap」を紹介します。 LICEcapはパソコン画面での操作をアニメーションとしてGIF画像で保存できる、便利なフリーソフトです。 仕事でWEBサイトを作り、W …
-
-
2019/04/11 -WEB関係
日付での条件分岐はよく使うんですが、期間を指定しての分岐は普通にWEBサイト作ってたら滅多に使いません。 というより、今日とある制作案件で初めて使いました(笑) 非常に簡単なんですが、今後コピペで使え …
-
-
クリック率をアップさせるボタンはHTML+CSSだけで超簡単に作れます
2019/02/28 -WEB関係
Webサイトを作る時、ボタンのデザインは意外と重要です。 ボタンのデザイン次第でクリック率が変わってしまうのは、実際に身をもって体験しています。 ちょっと前まではPhotoshopでボタンを作ることが …
-
-
ワイヤーフレームを作るならAdobe Compが超実用的【iPad・スマホ】
2019/02/22 -WEB関係
最近iPad Proを買ってから、ワイヤーフレームはずっとAdobe Compで作っています。便利すぎる。 Webサイトの制作を進める工程で、デザイン、コーディング、システム制作などがありますが、序盤 …