
CoD:MW2ベータ版の感想
-
-
【もうオワコンか?】CoD:MW2ベータをプレイした感想
続きを見る
CODの新作「コール オブ デューティ ヴァンガード」を買いました。
「ベータ版微妙だな…でも製品版は楽しいはず!」
…と勝手に期待して、発売日に買ってしまった僕は愚かでした。
タイトルにもある通り、過去最高に面白くなかったです。
※キャンペーン・ゾンビはやっておらず、マルチプレイ限定の話です。
このブログでCoDシリーズのレビューはほとんど書いていませんが…
実は初代MW〜BOCWまで、メジャータイトルは全てプレイしています。
前作のBOCW、そして前前作のMWもプレステージまでやり込んでいます。
そして、CoD全シリーズどれも楽しんでプレイしてきました。
※ただし、WW2の後期とMWの発売直後はクソ
なので、「CoDの進化に付いていけなくなった老害」ではないはずなんですが…
今作のヴァンガードはマジで泣きそうになりました。
目新しさゼロ

いや〜、長年CODをやってきましたが…なんだこりゃ。
新作だと言うのに、目新しさが全くありません。
ここまで変化のない作品は初めてではなかろうか?
MWとWW2を足して2で割ったような感じです。
システム部分はMWと似ていますが、時代はWW2なので色々と古臭いです。
キルストリークも見たことあるものばかりで新鮮味ゼロ。
個人的にMWは大好きだったんですが、ヴァンガードはMWのシステムに少し手を加えた程度のゲームという印象。
これからのアプデで変わっていくとは思いますが、既に完成されたMWやったほうが現状楽しいです…。
体力が低すぎる
ヴァンガードは過去最高レベルに体力が低く、撃ち合いは一瞬で終わります。
ARやLMGを使えば遠距離でもおかまいなしに、一瞬で溶けます(笑)
MW系統をプレイしている人なら、ある程度は適応できますが…BOCWからCoDを始めた人は面食らうと思います。
APEXからFPSにハマった初心者がヴァンガードを買っても

…という未来しか見えない。
BOCWですら「体力低すぎ」と言われたくらいですからね…。
一応メリット?としては、FPS完全初心者が上級者に勝てるチャンスが増えたくらい。
体力が少ないので、先に撃てば95%勝てます!
置きエイムを徹底して慎重に立ち回れば、初心者にもチャンスが増えます。
前作のBOCWでは上級者がやりたい放題暴れてしまい、初心者にチャンスがまるでありませんでした。
僕は10年もFPSをプレイしているので、必然的に狩る側となって楽しめたんですが…
狩られる側からしたら、たまったもんじゃありません。
そんなBOCWに比べれば、初心者にもワンチャンあるのがヴァンガード!
…そう思っていた時期が、僕にもありました。
デッドドロップとかいうゴミ
フィールドアップグレードに「デッドドロップ」というものがあります。
通常では死亡すると0になるキルストのスコアを、死んでも引き継げるという効果。
これだけでも十分強いんですが、デッドドロップにはとんでもない副産物があります。
最終キルストまで繋いだ状態で使うと、次のリスポン時には最終キルスト一歩手前のキル数に戻るという仕様。
つまり、次のリスポン時にたった1キルするだけで、最高キルストが出せてしまいます。

試合の勝敗を左右する超強力な「軍用犬」や「位置情報探知」を連続で出せるというとんでもない最強アイテムです。
実際これ、やる側からすれば笑いが止まりません。
デッドドロップで一生軍用犬出せる試合は面白すぎて神ゲーです。
しかし、当然ながら敵にも同じことをされます…。
パーティー組んで全員デッドドロップ+軍用犬にするとどうなるか…言わなくても分かりますね?
ずーっと位置情報で自分の位置がバレる、またはずーっと犬に殺され続ける…なんだこれ。
軍用犬でなくても、デッドドロップを使えば爆撃機や迫撃砲を連続で出すことができるので、ゲームとしての末期感がすごい。
バグなのか仕様なのか分かりませんが、確実に修正されると思います。
CoD人口の減少に追い打ちをかけるレベルだと思うけど、未だに修正しないのはもう理解不能。
どこまでCoDをオワコン化させる気なんだ…。
※【追記】現在は修正されているようです。
動画配信者達は「○○で100キル!」「25連続キル!」みたいな動画でいかにも楽しそうにプレイしていますが…
結局これって初心者達の屍の上に成り立ってるんですよね。
配信者達が無双する動画で、何もできずに死んでいく初心者を見ると涙が出ますよ(嘘)
結局、どうあがいても経験者向けのゲームになっちゃうんですよね。
APEXと違ってキャラの個性もなく、撃ち合いしかやることのないヴァンガード。
これを初心者がやりたいと思うのか…?
しかも有料(高い)
いや、これはヴァンガードというより近年のCoD作品全てに言える話か…。
APEXやフォートナイトなどが流行っている日本でCoDのゲーム性はもう…。
なんか話がそれてしまったので、ヴァンガードの話に戻ります。
マップがゴミすぎる

い つ も の
CoDの新作が出るたびに言われていますが…
今作は体力の低さとの相互作用でゴミです。
体力の低さも相まって、パーティーで固められたらほぼ詰むようなマップもあります。
前作BOCWのマップも酷いな〜と思っていましたが、その比じゃない。
ヴァンガードをプレイした後だと、BOCWのマップは綿密に作られた神マップだったと感じます。
今作から6vs6が基本ルールではなく、10vs10や12vs12の多人数対戦が追加されています。
なんと24vs24対戦もあって、もはやお祭りです。
しかし弊害として…マップも多人数を想定しているせいで、これまでの基本ルールだった6vs6(少人数)対戦が格段につまらなくなっています。
CODゴーストがよくクソマップと言われていましたが、それに近いかも。
広いくせに遮蔽物が少ないマップではとにかく芋が強い。
よーく考えて動かないと芋に瞬殺されるので、SMGで脳筋プレイする人はかなりキツいです。
案の定、チームデスマッチでは芋芋大合戦が繰り広げられます。
かと思いきや「リスポンして5秒でバトル」が始まる超小さいマップもあって、もうめちゃくちゃです。
酷すぎるリスポン

大人数対戦でのリスポンが酷いです。
これはまぁ…でしょうね、といった感じ。
前作までは大人数専用のマップがありましたが、今作ではマップの広さはそのままで人数だけ増減します。
マップによっては敵の真後ろでリスポンする場面も珍しくありません。
さっきはお祭りと言いましたが…もはや祭りにすらなってないです。
結局、初心者は何が起こっているかも分からず死んでいき、強者はずっと有利ポジでキル稼ぎ。
上級者にデッドドロップを使われればワンチャンすらありません。
あとは爆撃機と軍用犬に蹂躙され続けるのみ。
これが本当にみんなが求めていたCoDなのか…?
戦績や勝敗なんて気にしない、グチャグチャな戦場を楽しみたい人には向いているかもしれません。
以下、30秒で分かるCoDヴァンガード
this has to be the fastest V2 on the game... (33.3 secs) #Vanguard pic.twitter.com/2BaRyhi2MZ
— zexafy ???? (@Zexafy) November 11, 2021
この通り一方的にリス狩りできるマップもあります。
「ショットガン強すぎ」など言われてますが、CoDならこの程度普通。
一番の問題はこのリスポンの酷さ。
これを見て「面白そう!」と思っている貴方は完全にCoDに脳が支配されています。
CoDプレイヤーの悪いところが全部出てる。だから廃れるんだよなぁ。
まぁ、僕はこれを見て「面白そう!」と思ってしまう人間ですけどね。
このゲーム、リスキルしてる時が一番楽しい。
MVP投票という謎要素

ヴァンガードには試合終了後にMVP投票というシステムがあります。
面白い試みではありますが、正直ジャマですね…。
「いいね」文化があまり好きではないので、こういった投票画面を強制させられるのは鬱陶しい。
しかもMVP候補になって「投票0」だった場合、ただの晒し者ですよ(´・ω・`)
野良で頑張って「最多キル」でMPV候補になったのに「味方の近くにいた時間が長い」という謎評価にMVPを奪われた時は萎えました(笑)
このMVP投票の最大のデメリットはなんと言っても長すぎる!!
「試合終了」→「ベストプレイ」→「MVP投票」の流れで50秒近く拘束されます。
さすがにテンポ悪すぎます。
メニュー画面に戻れる機能をアップデートで追加してほしいですね。
みんな他人の評価に興味ないと思いますよ。
ちょっと提案なんですが、チームで最も活躍しなかった味方に投票する「逆MVP投票」を付けるのはどうですか?
評価基準はこんな感じで↓
「最も芋った時間が長い」
「最少キル」
「最高デスストリーク」
これなら芋も減るし、MPV投票よりも票が集ま…
はい、すみません冗談です。
まとめ:Amazonレビューを見てみよう
いや〜、結構ボロクソ書いてしまった。
なんとかして、良いところも書こうと思ったんですが…
わざわざヴァンガードをオススメする理由がマジで見つかりませんでした。
ちなみに、多数の致命的なバグもありますが、そこにはあえて触れていません。
まだ発売直後なので、システム周りは今後のアップデートによって良くなっていくでしょう…多分。
とりあえず今、ヴァンガードを様子見している人に言えることは…
「その判断は正しい」
迷うくらいならやめとけ…というのが現状の評価です。
実際にプレイした人も、そう思うよね?
さてさて、Amazonのレビューはさぞ大変なことになってるだろうなぁ(^ω^)






※以上、Amazonのレビューから抜粋
!!!!?????!!??!?!???!!?
なん…だと…?
俺チ○カスだった…(ドン!)
「ここ数年で最高の出来」「過去一面白い」など、予想に反して高評価の意見も多数ありました。
僕が雑魚すぎるせいでヴァンガードの面白さを理解できなかった…?
CoDプレイヤーは全員頭イかれてるので、
義務感でヴァンガードをやってるかと思いきや、みんな普通に楽しんでるじゃないか…!
なにより↑のCoD初心者のレビューに心を撃たれました。
大変申し訳ありませんでした。ここまで読んでくれた皆様にお詫び申し上げます。
…どうやら僕が間違っていたようです。
このクソ記事の内容は全て忘れてください。
ヴァンガードはもしかしたら面白いのかもしれません。
これはもう、ヴァンガードやるしかねぇ!
ヴァンガードは神ゲーかクソゲーか…君の目で確かめてくれ!
さて…ここからは余談ですが、
CoDの新作なのにSNSなどでびっくりするくらい話題になってませんね。
ググってもレビュー記事がほとんど見当たらない…。
CoDは毎年「神ゲー!」「クソゲー!」と意見が飛び交ってたんですがね…。
調べてみたら、ヴァンガードは初週4万本という超絶望的な売上を叩き出しています。
しかもこれ、PS4とPS5の合計です…。
ありえねぇ……
CoDを10年プレイしてきたファンとしては悲しすぎる。
結局APEXなのか…やはり無料で友達と遊べるAPEXが最強なのか…。
CoDオワコンと言われ続けてきましたが、本当に終わってしまうのか?
「ヴァンガードは面白い!」という意見が多くても、CoD人口は減り続けているという現実…。
今までCoDをプレイしていた残り少ないフレンドも、ヴァンガードで遂に全員消えました。
クソゲークソゲーと文句言いいつつも、一緒にプレイするフレンドがいれば楽しいんですけどね…(;∀;)
いよいよCoDを引退する時が来たか…
俺もうね、逃げる。
いや待て、まだだ…次回作はMW2が出るという噂がある…!
MW2のネームバリューならきっと戻ってくるCoDプレイヤーも多いはず!
CoDから逃げるのはまだ早い…!
逃げたくない…10年もやり込んだゲームから逃げたくない!(病気)
まぁ、昔ほどFPSにハマってはないので、まったりBOCWとウォーゾーンをやりつつ次回作を待ちます…。
ヴァンガードはアプデが来たら触るかもしれないけど…もう全く起動しないかもしれない…。
-
-
【もうオワコンか?】CoD:MW2ベータをプレイした感想
続きを見る