※最後に追記あり
Cytus2にDeemoのキャラクター「Alice」が追加されました。

Cytus2×Deemo念願のコラボ……
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どちらも大好きなゲームなので、めちゃくちゃ嬉しいコラボです。
速攻でストーリーを解禁し、全曲プレイしました。
そんなDeemoコラボの正直な感想を言いますと…
ぶっちゃけ期待はずれでした。
もちろん悪くはないんですが、期待しすぎたのかもしれません。
Deemoの音楽がCytus2と相性が良くない
あまりプレイしていて楽しいとは言えませんでした。
相性というより、選曲が微妙だったのかもしれません。
「え、その曲持ってくる!?」というのがいくつか……
曲に関しては完全に好みなので、個人差が大きいと思いますが、個人的にはもうちょっとCytus2に相性のいい曲がきてくれたほうが嬉しかった。
もちろん定番の曲もあって嬉しいんですが、全体的に難易度が低い。

おまけに、ストーリーを解禁するために何度もプレイするのでどうしても飽きてしまいます。
(まぁこれはDeemoパックに限った話ではありませんが…。)
ただ、Deemoの人気曲「Marigold」がCytus2の最高難易度15で実装されたのは良かったですね。
音ゲーガチ勢もこの曲があるから課金した人も多いのではないでしょうか。
縦連が非常にいやらしいクソ譜面ですが、曲が素晴らしいので何度もプレイしたくなります。

とにかく、選曲に関して僕が一番言いたいこと、それは…
なんでANiMAがないんや。
これにつきる。
みなさんはどうですか?
今回のDeemoコラボの選曲には満足しているんですかね…?
ストーリーが微妙

音ゲーガチ勢ではない人でも、魅力的なストーリーが楽しめるのがDeemoとCytus2の魅力。
だがしかし、今回のコラボストーリーは微妙でしたね。
DeemoのアリスというキャラとXenonが出会うストーリーなんですが…
なぜXenonを出したし。

いや、たしかにXenonには入院中の妹がいて、いちばんアリスとのストーリーで絡みやすかったのかもしれないが…
そもそもXenonは有料キャラなんだわ…。
Deemoから入った新規ユーザーは「誰だよ!?」となるでしょうね。
有料キャラクターパックであるXenonを事前にプレイしていないと意味不明なストーリー。
僕はXenonのストーリー、そしてDeemoのストーリーもすべて見ていますが、今回のコラボの感想は…
「うんうん………えっ終わり??( ゚Д゚)」という感じ。
感動もなければ、大きな展開もなく終わりました。
初音ミクのコラボはめちゃくちゃ良かっただけに期待したんですけどね…。
ただ、1つだけ…ストーリー終盤でとある演出が入るんですが、これは良かった。
これまでCytus2にはなかった神演出を見ることができます。
※ネタバレ注意
これはびっくりしました。
こんなことできたんですね、Cytus2。
演出だけじゃなくて、Deemoコラボの通常譜面で実装してくれても良かったのに…。
まとめ
DeemoもCytus2も大好きだけど、今回のコラボは個人的には微妙でした。
とはいえ、Deemoの曲がCytus2で遊べるのは嬉しかったし、
課金したことに1ミリも後悔はしていません。
ちょっと期待しすぎたせいで、愚痴ってしまっただけです。
【追記】すみませんでしたぁぁぁぁぁぁ!!
どうやらコラボには続きがあるそうです。
さすがに、追加課金だとは思いますが…
11/13はDEEMOの誕生日
皆で一緒にDEEMOをお祝いしてあげましょう🎂
ここで予告です──
2020.11.16
Cytus II x DEEMO ストーリーの続編が!! pic.twitter.com/2Cuu98bmV8— Cytus / CytusⅡ【公式】 (@CytusRayark) November 13, 2020
これは…ANiMA!?
次のコラボは11/16に配信。
絶対買います。