スクエニの新作ソシャゲ「FFBE幻影戦争」をやってみました。
スクエニのソシャゲといえば「課金」が真っ先に頭に浮かんでくるんですが、FFT(ファイナルファンタジータクティクス)の思い出補正があるので、インストールしました。
結論としては、特定のユーザー以外なら、無課金でも全然遊べるということ。
とりあえず1ヶ月ほどやってみた感想、良かったところ、悪かったところを書いていきます。
本格的な戦闘システム

これは家庭用ゲーム機の画面です、と言われても違和感ないレベル。
FFBE幻影戦争はターン制の王道シュミレーションRPGです。
スキルをタップして攻撃…といった単純なスマホゲーではなく、移動・攻撃範囲やマップの高低差を意識する必要があり、
戦略性が求められる本格的な戦闘システムになっています。
FFTをやったことのあるユーザーならすぐに馴染むことができると思いますが、まさかここまで本格的な戦闘が実装されるとは思わなかった…。
高低差があると、近接攻撃が届かないが魔法や弓なら届く…というように、ジョブの役割をうまく活かしながら戦うのが最高に楽しい。
ステータスで不利でも、地形や状態異常などを利用して勝ったときの達成感は最高です。
考えながらプレイすると1回の戦闘にかなり時間がかかるので、クエスト周回が苦痛になるんじゃ…と不安でしたが、
ちゃんとオート機能もついているので、周回プレイのストレスは軽減されるようになっていて一安心。
圧倒的なやりこみ要素

こちらに関しても、本当にスマホゲーですか?と思うほど。
戦闘も面白いですが、キャラを育成するのがこのゲームの一番面白いところだと思います。
1人のキャラを育成するのに、まぁ〜時間がかかります(笑)
レベル・アビリティ・覚醒・限界突破・親密度…と、育成要素が盛りだくさんです。

なんだこのアビリティの数は(驚愕)
こういうスキルマップみたいなのを見るとワクワクしてしまうのは僕だけでしょうか。
キャラのステータスのほかにも、装備の強化・召喚獣の強化・ビジョンカード…といったように
マジで育成要素が多すぎです。
1人で黙々とキャラの育成を楽しむには最高です。
ただ…やることがあまりに多すぎて無課金には辛い場面も…時間をかけてじっくり育てればいけるんですが、イベントなどでは…
この辺の課金要素の部分は後述します。
スマホにしてはシステムが複雑
僕は普段からPS4やPCゲームで遊んでいるゲーマーの部類なので、
スマホなのにやり込み要素がスゲー!となるんですが…
人によってはシステムが複雑すぎてついていけないかも。
普段スマホでしかゲームをプレイしない人にはおすすめできません。
育成要素や戦闘システムなど、覚えることが多すぎて何が何やらだと思います。
他のスマホアプリのお手軽戦闘に慣れている人には厳しいシステムかと…。
スマホゲーにもやりこみ要素を求めている人にはピッタリですが。
操作がめんどくさい
なんというか…家庭用ゲーム機を想定したかのようなUIになっている。
他のスマホゲーに比べて圧倒的に操作の選択肢が多いので、まぁ多少はね?
とはいえ、スマホゲーに慣れている人はこのUIのせいで辞める人もいるんじゃないかというレベル。
慣れれば問題ないでしょうが、スマホゲーは空き時間にプレイする人が多いだろうし、もっと簡単操作にしてほしい。
おそらく運営もそれは想定済みなのか、操作に関してはチュートリアルや初心者用クエストでしっかりと説明してくれます…。
まぁ、スマホゲーでここまで本格的なシステムを導入したところは素晴らしい。
操作に関しては今後のアップデートで改善できる部分もあるはずなので、運営さん頼みますよ…?
無課金だとキツイ?
課金要素はソーシャルゲームのお約束「ガチャ」。
前作?であるFFBEをプレイした人なら分かるかもしれませんが…
ガチャの最高レア排出率は低く、キャラクターもどんどん増えるため狙ったキャラクターを当てるのはかなり難しい。

FFBEがそうだったように、キャラクターが増えていけば確率は緩和され、ピックアップなども増えるとは思いますが…そればまだ先の話でしょう。
最初から強いユニットが欲しければリセマラは必須です。
複数ユニットを育成する余裕は無課金にはありません。強いキャラを重点的に育てるのが無難です。
特に「アリーナで上位を狙う!」という人は重課金必須。微課金は泣きを見るだけです。
札束で殴り合う戦いに身を投じる覚悟はあるか?
僕はありません。
FFというネームバリューだけで何も考えず課金してしまうFFファンに言っておく…
やめておけ。
無課金でも全然遊べます。課金しなくてもやれることは非常に多いし、ストーリーも面白いです。
ただ、課金しだしたらキリがないのがこのゲーム(というかソシャゲ全般…)
これがマルチプレイ必須のゲームだったら令和元年のベストオブクソだったのは間違いない。
1人でじっくりストーリー・イベント・キャラ育成を楽しむのがこのゲームの一番の楽しみ方だと思います。
まとめ:むしろ無課金でやれ
このゲームを楽しめる人は…
- 無課金でじっくり遊べる人
- 課金を惜しまない”覚悟”がある人
↑これだけ見ると支離滅裂すぎワロタなんですが…
要するに、無課金・微課金でPvPなどで上位を狙いたいプレイヤーには向いていないということ。
僕はもともとぼっち気質なので…PvPやマルチプレイはやらず、ストーリーや育成を楽しみます。
スマホゲーによくあるギルドとかマジで入りたくない。自分のペースでやりたいのですよ!
決してコミュ障というわけでは……ない……
ということで色々と不満点もありますが、今後のアップデートで神ゲーになれるだけのポテンシャルは秘めていると思います。
とにかくやりこみ要素が多いので、無課金でキャラの育成をするならかなりの時間が必要です。
迷ってるならとりあえずダウンロードしておいて、ログインボーナスだけでも貰っておいたほうがいいと思います。
無課金でも1人でじっくりプレイするなら最高のゲームです。
あとは、これからの運営様のやる気しだい……。