Galaxy S10を買ったら透明のケースが付いてきたんですが……
控えめに言ってゴミケースでした(´Д`)
流石に使い物にならないので、Galaxy S10のケースはいつもどおりAmazonで探すことに。
候補が2個ありまして…まず見つけたのが手帳型のケース。デザインが良いです。
手帳型のケースなら間違いなくこれ、なんだけど…
見た目は最高だが、耐久性が不安…。
かなり迷ったんですが、デザイン・耐久性ともにクオリティの高い「Spigen」のケースにしました。
以前使っていたGalaxy S7 edgeの時も「Spigen」のケースを使っていましたが、他と比べても圧倒的に耐久力が高く、デザインも良いのでオススメです。
このケースの使い心地が最高だったので紹介します。
デザイン

かなりカッコいいです。デザインは男性向きだと思います。
色はガンメタを選びました。↑の画像だけ見るとゴツく見えるかもしれませんが、スマホに装着すれば割とスマートです。

表面はこんな感じ。
僕の手の大きさは普通くらいだと思いますが、片手でも余裕で操作できました。
重さに関しては、見た目ほど重くはないといった感じですね。
ただ、他の軽いケースに比べたらちょっとズッシリと感じるかもしれません。
素材がTPUなので、手触りは柔らかいけど、耐衝撃に優れています。ゴムみたいな感触です。
汚れなども目立ちません。
ガラスケースは滑りやすいから嫌いなんですが、このケースは全く滑りません。
手にフィットする感じがイイネ!

音量調節ボタンも押しやすく、その下のBixbyボタンに関してはケース無しよりも分かりやすく、音量ボタンと間違えることがなくなります。
見ての通り、本体をガッツリガードしてくれているので、少々高い場所から落としても無傷です。
米軍MLI規格取得なんて書いてあるから、アウトドア向けのケースのイメージが強いかもしれませんが…
見た目・使いやすさ共に、ただただ高クオリティで実用性の高いスマホケースといった感じでした。
スタンド機能

謎 の 安 定 感
スタンド機能はあまり期待してなかったんですが、バッチリ使えますね。
背面のバーをカチッと立たせるだけなんですが、安定して固定できます。
背面を見ると不安になるんですが…↓

微動だにしません。
なぜこれだけで安定するのか…謎。
収納もお手軽で、文句なしですね。
ケースを付けたままワイヤレス充電可能

個人的に、これは意外と重要でした。
ケースを付けたままでも問題なく充電・急速充電することができます。
Type-Cのケーブルがなくても、置くだけで充電できるので、便利ですね。
充電器といえば、過充電によるスマホの爆発がよく話題になりますが…
ケーブルよりもQi認証されているワイヤレス充電器のほうが安全性が高そうですね。
ネットで買うなら怪しい充電器には注意しましょう。
爆発するかもしれませんよ(笑)
まぁ、日本でそんなことはまず起きないと思いますがね。
僕が使っている充電器はこれ。
まとめ
Galaxy S10のケースの中ではかなりクオリティ高いと思います。
次のスマホに機種変更するまで余裕で使えそうです。
ガンメタルなのでもっと派手かと思っていましたが、…どちらかと言うと落ち着いたイメージです。
かなりカッコいいですが、仕事で使っても全く違和感ないデザインだと思います。
耐久性とデザイン性を両立させたい人にオススメです。