仕事で忙しくてあまりゲームをやる暇がなかったんですが、あっさりクリアできてしまいました。
クリア後のレビューは冬休みに入ってからかな~と思っていましたが、まさか1週間ちょいでクリアできるとは…。
ちなみに序盤の感想はこちら
序盤の楽しさが最後まで続いたかと聞かれたら…
続かなかったですね(泣)
総合的には楽しめたんですが、まぁ…色々と言いたいことはありますよ。
戦闘
いい感じの難易度
ストーリーは最後までゴリ押しでクリアしました(笑)
バレットの弱体化が痛かったですが、アイテムもほとんど使うことなくクリアしました。
とはいっても、何度も戦闘不能にはなりましたけどね。
ゴッドイーター2RBはプレイヤーが強すぎていろいろ出来たんですが、今作はプレイヤーが弱体化しています。
耐久値が多いので戦闘不能は恐れず、ひたすら張り付いて攻撃してただけですが後半はそれなりに回避・ガードを使わないと難しかったです。
モンハンワールドをクリアしている人なら全く問題ないと思いますが、アクションがあまり得意じゃない人は後半の乱戦ラッシュがきついかも。
正直、乱戦は運ゲー入ってくるのであまり好きじゃありません。
一部アラガミが超不快
僕がバイティングエッジを使っている…というのもあって、動き回るアラガミに対してストレスがマッハでしたね。
フィールドを縦横無尽に駆け回り、追いついたと思ったらまた逃げて…。
幸いそこまで強くないのでコントローラーをぶん投げることにはなりませんでしたが…もっと戦ってて面白いアラガミを出してほしかった。
ちなみに灰域種アラガミの捕食もなかなかに不快度が高いです。
一度防いでも活性化中は何回でも捕食を狙ってくるので、いずれはCPUが捕食の餌食になります。
後半はもう面倒くさくてわざと捕食を喰らってました…。一撃で死ぬことはないし、そのほうが早く倒せるからヤバイ。
プレイヤーにこんなことさせちゃアカンでしょ…。
基本的に戦闘アクションは楽しかったんですが、余計なストレスを感じるシーンが多かったです。
ストーリー
ネタバレ注意。
既にゴッドイーター3をプレイ済みで、ストーリーが好きな人には先に謝っておきます、大変申し訳ない…。
とりあえず一言、正直な感想を言わせてくれ………。
こ れ は ひ ど い
序盤の牢屋から始まるシーンはワクワクしたんですが、そこがピークでした…。
どこから突っ込んでいいのか分からなかった。
セリフも演出も寒すぎて…20代後半のおっさんにとっては苦痛でした。
大した会話でもないのにテンポも悪く、所々スキップボタンを押してしまいました。
子供向けに作ったのかな…?細かい設定を気にする人には間違ってもオススメできません。
主人公が空気
ユウゴの問いかけに頷いているだけのモブキャラという印象。
ユウゴ「だよな?」
主人公(コクリ…)
ユウゴ「そうだろう?」
主人公(コクリ…)
ユウゴ「……」(主人公を見る)
主人公(ニヤリ…)
最初こそ適合率の高さから特別扱いされていましたが、ほとんど存在感がなかったですね。
何故か鬼神のような強さ…とか言われているけど、ストーリー上で鬼神のような強さを発揮しているシーンがあったか…?
主人公に限らず登場人物全員設定が浅すぎてフィム以外記憶に残らないレベルでした。
アラガミが空気
「本当に怖いのは人間だ」
過去作でも人間同士の対立はありましたが、今作は最初から最後まで人間同士が争ってます。
重要ミッションでも「進路のアラガミを討伐してください!」…といった感じで、もはやアラガミの討伐はオマケになってしまっています。
人間同士の対立を重視するあまり、アラガミ討伐が流れ作業になっているので、新規アラガミが登場したときのワクワク感もありませんでした。
ゴッドイーターとはなんだったのか…。
今作はアラガミの脅威が全く感じられず、人類が勝手に自滅していく物語を見ている気分になりました…。
ゴッドイーター2のマルドゥーク戦みたいな宿敵との熱い戦いは一切なかったです。
最後の展開だけは熱かった
主人公が自分の設定したボイスで熱いセリフを喋ってくれます。
いやー、ここは男キャラにしておいて正解でしたね。結構な熱血セリフなので、女キャラだったらちょっと寒かったかもしれない。
ラスボスからエンディングまでは大体予想していた通りの王道展開だったんですが、ゴッドイーター2RBのラストようなお花畑展開ではなくて安心しました。
みんなで仲間を救い出す…王道で良いじゃないですか。
ラストが良かっただけに、途中までのストーリーの糞さが悔やまれる…。
アニメで例えるなら2クールのアニメを3話に凝縮したような内容。
もう少しちゃんと伏線やキャラの掘り下げをしていればラストで絶対感動してたんだけどなぁ…
追加コンテンツ、もしくは次回作になるかは分かりませんが、まだストーリーに続きがあるようです。
もっとシンプルに、全員で巨大な敵に立ち向かう展開を期待しています。
個人的にはゴッドイーター2(無印)までのストーリーはとてもよかったので…。
マルチプレイ
マルチプレイに乗り込んでみたんだが…
ちょっとまってくれ、女キャラ多すぎんか…?
ハーレムかよ(笑)今作の男キャラはかっこいいんだけどなぁ…。やっぱりこうなってしまうのか。
8人協力は面白かったんですが、思った以上にあっさりしてましたね。
制限時間が5分と短いので、とりあえずひたすら全員で集中攻撃して終了…という感じ。
パッと集まってパッと終わる…ソシャゲの協力対戦みたいなモードです。
僕は野良での意思疎通は面倒に思ってしまうタイプなので、この8人協力のお手軽さはありがたいですね。
逆に連携取ってじっくりマルチプレイを楽しみたい人には8人協力モードは向いていないので、普通に部屋を立てたほうがいいと思います。
まとめ
アカン…見返すとストーリーに対する批判記事みたいになってしまった…。
なんだかんだでゴッドイーター3は楽しめましたよ(ストーリー以外)
ストーリーに期待している人にはオススメできません(歴代キャラも1人しかでてこない)が、スピード感のあるアクションを体験したい人にはオススメです。難しすぎず簡単すぎず、個人的にはちょうどいい難易度でした。
社会人でも1週間でクリアできてしまうので、現状ではボリューム不足が否めませんが。
ただ、無料アップデートが予定されているので、恐らく追加のアラガミやストーリーもあると信じて期待しておきます。
まだ武器の収集や強化のやりこみ要素がたっぷりと残っているので、まったりと素材集めしながら待つことにします。