夏になると、絶対に何匹か家の中を飛び回る鬱陶しい虫たち…。
僕はガチで虫が大嫌いで、コバエが1匹飛んでいるだけでも駆除するまで他のことが出来なくなるレベルです。
でも、家が割と森に近い場所に建っているので家への虫の侵入は避けては通れません…!
わざわざキンチョールなどの薬で対処するのも嫌なので、僕は家にトラップアイテムを仕掛けています。
これがないと夏は乗り切れない…勝手に虫を駆除してくれるオススメのアイテムを紹介します。
カモ井の「吊るすだけ」
個人的に一番おすすめなのがこれです。
毎年使っていますが、最強のコバエ対策トラップです。
これまで色々な駆除アイテムを試してきましたが、こいつはかなり圧倒的な駆除率を誇ります。
粘着テープに虫をおびき寄せて捉えるだけ、という一見地味で簡素なトラップですが、その効果は絶大。
我が家ではこれで何匹もの
最大のデメリットはこの見た目↓(閲覧注意!)
きもすぎワロタ。
でも、これだけの虫が家中を飛び回っていたという事実を考えたら、害虫を駆除できたという喜びのほうが勝ります。
コバエが大好きな台所のゴミ箱周辺に設置していますが、我が家では2〜3日でこれだけ収穫できます。
めんつゆトラップと違って、コバエ以外にも色々な虫が引っかかってくれます。たまーに大きいハエやカメムシが引っかかってくれますが、流石に見た目がキモすぎるので1匹でも捉えた時点で即処分します…(笑)
値段が安く、箱買いすれば2年分は使えるので夏の虫対策にはマジで必須アイテムです。
電撃殺虫灯
こちらはランタンの光に寄ってきた虫を電撃で仕留めるトラップです。
見た目はこんな感じです。
普通にインテリアとして置いてあっても違和感ありません。
ほどよい明るさなので、夜の暗い廊下を照らす明かりとして使えます。
見た目の話はさておき、この電撃トラップも、高い殺虫効果を誇ります。
光で虫をおびき寄せるので、効果を発揮するのは主に夜ですね。
朝起きてランタンを覗いてみると…
いた( ˘ω˘)
正直購入前はあまり期待していなかったんですが、予想以上の働きをしてくれますね。
トラップに掛かった虫は下の受け皿に落ちる仕組みなんですが、8割は↑の写真の通りくっついたまま死んでます。
電撃で瞬殺だから落ちる暇もないのか…?
掃除する時以外、死骸は見たくないから落ちてほしいんですけどね。
虫除けバリア
虫の死骸すら見たくない!
…という人は、そもそも虫を家に入れない虫除けバリアがおすすめです。
これはトラップというより防虫アイテムなんですが、ドアにぶら下げておくだけで虫除けになります。
ただ、この手の防虫アイテムは虫を仕留めるトラップと比べたら、少し効果を実感しにくい。
独特な臭いもするので、個人的には優先度は低めですね。僕は一番虫が多い時期にだけ使ってます。
風向きなどの条件もありますが、設置した周辺は確実に守ってくれるので、侵入を防ぎたい場所に設置しましょう。
玄関や網戸に張り付いている虫が目立つ家では、効果大だと思います。
まとめ
Amazonで虫対策アイテムを調べたら似たようなのが山のように出てきますが、使ってみて確実に効果を実感できたアイテムを紹介しました。
虫嫌いの人なら既に何かしらのトラップで対策はしていると思いますが、もし何も対策していない人は是非使ってみてください。
家の中にトラップを設置してからは目に見えて虫の数が減りました。
まぁ、虫の死骸を何体も見ることになりますが(´・ω・`)
トラップがあるとはいえ、全ての虫を駆除してくれるわけではないので、ゴミ箱のゴミはすぐに捨てるなどして対策もしておきましょう。