最近eスポーツとして認定されたぷよぷよ。
そんなぷよぷよの新作が発売されました!その名も…
ぷよぷよeスポーツ
ド直球すぎるタイトルで素直に草なんですが、通常1990円のところがなんと期間限定で500円で販売されていた(2018年11月30日まで)ので、迷わず購入しました。
ダウンロード限定でニンテンドースイッチとプレイステーション4で販売中です。
PS4版を一通りプレイしての感想です。
ルールは「ぷよぷよ通」と「ぷよぷよフィーバー」の2種類
僕が初めてプレイしたのがぷよぷよフィーバーだったので、ぷよぷよフィーバーを収録してくれたのは個人的にかなり嬉しいです。
初心者はまずはぷよぷよフィーバーをプレイすることをおすすめします。
フィーバータイムに入れば初心者でも簡単に大連鎖を打つことができ、楽しんでプレイすることができます。
ぷよぷよ通は…猛者の巣窟だと思っていたほうがいいです(笑)
フィーバーよりもルール自体はシンプルですが、実力の差が顕著に出るので、初心者がぷよぷよ通でランクマッチに挑むのはオススメしません。
僕は10連鎖ぐらいなら簡単に組めますが、それでもなかなか勝てません。
連鎖を組む前に潰されたり、頑張って12連鎖くらい組んだら14連鎖で返ってきたりとレベルが高いです。
1人でも遊べる
てっきりオンライン対戦限定かと思っていましたが、そんなことはなかったです。
500円という破格の値段でありながら、1人でじっくりプレイすることもできます。
ただ、今作はeスポーツということもあり対戦を重視しているので、今までのぷよぷよのようにストーリーモードはないので注意です。
CPU相手に連鎖の練習をしましょう。
キャラは多い
知らないキャラが結構多いんですが…ぷよぷよ通やフィーバーのキャラも参戦しています。
これだけキャラがいてもストーリーモードがないのはちょっと寂しい気がするけど…
過去作をプレイしている人はキャラが分かるんですが、今作から始めた人用に簡単な紹介くらいあってもいいかなーと思います。
連鎖ボイスが…
ぷよぷよお馴染みの「連鎖ボイス」なんですが…
なんとキャラが連鎖数を叫ぶ仕様に変わっています。
いや、叫びすらしないですね。ただ冷静に「いち、に、さん、よん」と連鎖数を言うだけです。最後の〆だけ技名とカットインが入ります。
2連鎖や3連鎖でもキャラがハイテンションで技名を叫ぶのが良いところだったのに…
連鎖ボイスで1、2、3…なんて言っていいのはアントニオ猪木くらいでしょ…
どうしても過去作をプレイしている身としては連鎖ボイスは気になりますね。
eスポーツだからこの仕様にしたのだろうか…
連鎖ボイスに関して気になっている人は多いみたいなので、ユーザーの意見が多ければアップデートでもしかしたら改善されるかも…?
まとめ
ワンコインでぷよぷよのオンライン対戦ができるのは最高ですね。
PS4版を購入しましたが変なラグなどもなく、対戦環境は良好です。PSPで友達と集まってプレイしていた頃が懐かしい…
今のところ気になるところは連鎖ボイスくらいですかね~
ネット対戦ではやはり経験者が多いので、初心者は頑張って練習しないときついかもしれませんが、とりあえず初心者はぷよぷよフィーバーで大連鎖の組み方を覚えていくのがいいと思います。
元より対戦重視のガチ勢には最高のゲームです。
オンライン対戦で長く遊べるタイトルだと思うので、買って損はないと思います。
1990円でも十分安い値段ですが、500円で購入できるのは2018年11月30日までなので、購入予定の人は期間を過ぎてしまわないように注意。