サラリーマンのみなさん、腕時計はつけてますか?
最近はスマホがあるので、時間確認するだけなら不要だという人も増えてきています。
僕も仕事中はデスクワークが大半で、あまり腕時計の必要性を感じなかったんですが、スマートウォッチなら使い道があるのではないかと思ってAmazonで探してみた。
安定のベストセラー品。おもちゃみたいな見た目です。
【追記】購入したのは2019ですが…2021年現在、かなりスマートウォッチが進化しているようです。
初スマートウォッチなので、とりあえず良コスパでハズレではなさそうな物を買ってみました。
小さくて軽いので腕につけてても気になりません。
黒カラーだと、見た目は意外と地味。
しばらく使ってみて、普通の腕時計よりは断然便利だと思いました。
通知機能が便利
これが思った以上に便利でした。
僕は普段からスマホはマナーモードにしていて、電話に気付かない場合がほとんど。^^;
スマートウォッチを付けていれば、スマホに着信・通知が来ると振動で教えてくれるので見逃すことが無くなりました。
ポケットの中のスマホが振動してもなかなか気づけないんですが、スマートウォッチは腕に直接巻いているのですぐ分かります。
スマホをマナーモードの状態でも着信や通知が分かるのは非常にGOOD(・∀・)
振動音は自分にしか聞こえないくらいの音なので、スマートウォッチの通知機能は常時ONで問題ありません。
ただ、スマートウォッチ上で見れる情報は多くはないです。
例えばメールだと、スマートウォッチ上で見れるのは差出人と件名くらい。
詳細を見るためには、やはりスマホを見る必要があります。
重要な情報だけ、スマホを開くのがスマートですね。
ちなみにLINEの内容ならスマートウォッチで全文見ることができました。
仕事でも使える
社会人なら腕時計は必須アイテム!…とは言えない時代になっています。
スマホがあれば時間は簡単に分かりますからね。
腕時計を付ける理由ってもはやファッションだと思います。
高級時計でドヤりたい人や、営業職ならそれでいいと思いますが…
「一応仕事で必要だから、2〜3万程度の腕時計を付けてる…」というサラリーマンにはスマートウォッチがオススメです。
普通の腕時計に比べて、スマートウォッチなら着信や通知機能まであり、機能性で優れているのは言うまでもありません。
IT系の人はスマートウォッチを付けていると、どうやらできる人に見えるそうです。
これは実際に体験したことですが、仕事でクライアントとの打ち合わせ中に「その腕輪みたいなの時計?」と聞かれたことがありました。腕輪ってお前…。
スマートウォッチ付けてる人ってやっぱりまだ珍しいんですかね。(2019年現在)
「これ1つで色々できるんですよ〜」みたいな感じで適当に言ってたら「やっぱりITの人は違うねぇ」と言ってくれました。
たかが4000円程度の時計に感心を持ってもらえるわけですよ。お得ですね(笑)
ただし、最先端のアイテムを身に着けていても、たどたどしい会話やプレゼンを披露しようものなら、ただの意識高い系(笑)に見られてしまうので気をつけましょう(˙ω˙ )
見た目が若ければスーツにスマートウォッチでも全然アリです。…が、落ち着きの出てくる中年男性ならばスーツとの組み合わせは流石に違和感があるかもしれません。
そんな人にはアナログのスマートウォッチもあります。
見た目は完全に普通の腕時計ですが、ちゃっかり多機能なスマートウォッチです。
これならスーツにもバッチリ合うと思います。
普通にカッコいいから次スマートウォッチを買うならアナログもアリかなと思っています。
ただ、今のスマートウォッチの小ささと軽さも捨てがたい…。
ちなみに、女性向けのスマートウォッチもあるようです。
性能はどれも似ていますが、外見は何でもありですね(笑)
若者の時計離れは加速していますが、おしゃれ&多機能アイテムとして使えるスマートウォッチはこれから流行りそうな予感。
スマートウォッチの着用が当たり前の時代がくるかも?
健康管理の機能も充実
今回買ったスマートウォッチで出来ることは、運動のステップ数や消費カロリーに加えて心拍数や血圧…その他諸々計測することができます。
多分、スマートウォッチならほとんどの機種についてるのが健康管理機能です。
付けてるだけで一定時間ごとに自動で心拍数・血圧を計測してくれます。
スマホのアプリと連動すれば過去の計測データも全て保存してくれて、なかなか本格的です。
寝ている間に付けていれば睡眠の質まで教えてくれます。
普段から健康に気を使っている人には便利な機能です。
長時間座っていると注意してくれる機能まであって、僕は仕事がデスクワークなので地味に役立ってます。
色々な機能があって面白いですね。ただ付けてるだけで勝手に健康診断してくれるのはありがたい。
1日中、腕に着けることを考えるとスマートウォッチはやっぱり小さくて軽い物がよさそう。
まとめ:コスパは最高
とりあえずお試し感覚で買ってみたスマートウォッチでしたが、コスパが良くて期待以上でした。
普通にビジネスで使う腕時計より小さいのが良かったです。付けてて重さを感じないので風呂以外は1日中付けてます。
個人的には、やっぱり通知機能の存在がありがたい。どうでもいい通知でわざわざスマホを開く手間がなくなったので、スマホを見る時間が若干減りました。
この値段でここまで多機能なのは素晴らしい。安い腕時計を買うくらいなら間違いなくスマートウォッチを買ったほうがいいですね。
上を見ればもっと性能の良い物はいっぱいあるけど、コスパ重視ならかなりオススメできるスマートウォッチでした。
Amazonに大量のスマートウォッチがありますが、3000〜4000円くらいの値段帯はどれも大きな差はないので、自分が欲しい機能があるかどうかをちゃんと見てから決めましょう。
【追記】最強のスマートウォッチを見つけました…↓
-
-
「HUAWEI Watch GT2e」がコスパ最強のスマートウォッチだった件【レビュー】
続きを見る