発売日に買ったPS4用ソフト「Marvel's SPIDER-MAN(マーベル スパイダーマン)」をようやくクリアしたので最終的な評価を書きます。
ちなみに序盤の感想はこちら。
長かった…忙しかったのもあるけど、ボリュームが思った以上にあって時間がかかってしまいました。
多少のネタバレはありますが重大なネタバレはなしで、良かった点と悪い点を書いていきます。
良かった点
ストーリー
オープンワールドのキャラゲーだし、サクッとクリアできるかなと思っていたらストーリーが超本格的だった。
最初はスパイダーマンが敵をバシバシ悪を倒していくだけかと思ってましたが、かなりシリアスなストーリーで、特に終盤の展開は熱いです。
普通に映画にできるレベルのクオリティーだと思うし、映画を見たことない人でも楽しめると思います。
敵キャラが魅力的
映画にも登場したキャラが敵として登場し、シリーズファンなら嬉しい要素。
ま、僕は映画は見ていないんですけどね。
スパイダーマンと同じ能力者が敵として立ちはだかるのはテンション上がります。
しかし、スパイダーマンが強すぎて割とあっさり退場…他のボスよりは強かったですが。
電気を使うエレクトロなんか能力的には普通に最強な気が…
最後まで操作していて楽しい
街中をワイヤーアクションで飛び回る移動は、結局飽きることなく最後まで楽しめました。
ニューヨークの街が作り込まれていてよく見ると色々な発見があります。
ストーリーが進むにつれ、街の雰囲気もかなり変わってくるので探索していて面白かったです。後半は色々な敵から狙われているのが少し嫌ですが(笑)
戦闘に関しても、上手くなればなるほど楽しいです。
最初は結構被弾してストレスがあったんですが、スキルやガジェットが充実してきたら自分の思い通りの戦いができるようになってきます。
結局最初のチュートリアルが一番難しかったというオチ。
豊富なサブミッション・育成要素
クリアまで長引いてしまった理由の1つです。
スキルやスーツ・ガジェットを開放していく楽しみが大きかった。
また、サブミッションが多すぎて、なかなかメインのストーリーが進みませんでした。
メインストーリークリア後もサブミッションに挑戦することはできるので、クリア後も長く楽しめるようになっています。
フォトモードが面白い
人によってはフォトモードだけで何時間も楽しめると思います。
どんなシーンでもフォトモードで撮ることができ、戦闘中でも移動中でも会話中でも使えます。
写真の編集機能がかなり凝っているので、Twitterでも色々な写真がアップされています。
僕もちょっとだけ触ってみました。
これ、ただ壁を走っているだけなですが、フォトモードでこんなにかっこよくすることができます。
改めて見ると、めっちゃ綺麗ですね。ゲーム中の画面とは思えません。
この写真は画面を暗くしてちょっと雰囲気を「バイオハザード」っぽくしてみました。
僕は使いこなせてませんが、人によっては編集機能を駆使して凄い写真を作っている人もいます。
ほんとに色々な遊び方ができるのがこのゲームの良いところですね。
悪かった点
潜入パート
これはいらなかった。
あってもいいけど、1〜2シーン程度に収めておくべきだった…
メインストーリーを進めていく中で、何度もヒロインのMJを操作するシーンがあります。
スパイダーマンで街中を飛び回っているのに、いきなりステルスゲーを強制されるのはちょっと…
スパイダーマンを操作している時もステルス要素はあるんですが、あえて隠れず正面突破もできて脳筋でも楽しめるバランスなのにどうして強制ステルスミッションをこんなにも追加してしまったのか…。
ストーリーの1シーンだけなら新鮮で良かったけど、何回もMJを操作するシーンがあるので「またか…」という感じでした。
ボス戦
ボス戦ではギミックを利用して戦う場合が多かったので、いままで習得したスキルを活かせる場面が少ないのがちょっと残念でした。
ガジェットは存分に使えるんですが、あまり有効でないものが多く、敵を浮かせて空中コンボしたりはボス戦ではほぼできません。
もちろんボス戦なりの楽しさはあるんですが、個人的にはもう少し戦いに自由度があってよかったかなと思います。
パズル要素
アクションの合間に発生するパズル要素。
最初は面白かったんですが…毎回似たようなパズルを解くことになるので、飽きます。
結構ガチのパズルで面白味が薄かったので、もっとミニゲーム的なものだと飽きずにできたかもしれません。
ただ、これはオプションでスキップできるので、中盤以降はずっとスキップしていました。
スキップ機能を実装していたのはグッジョブ!
「テンポが悪い」といった批判はあらかじめ予測していたのでしょう。
まとめ
期待していた以上に楽しめて、評判通りの神ゲーでした。
これだけ人気だと、続編もありそうですね。
無料アップデートで「New Game +」や、新しい難易度の「Ultimate」が追加され、さらに有料DLCで追加ストーリーも配信されるので、まだまだスパイダーマンを楽しめそうです。
ゲーム性も素晴らしいけど、正直期待してなかったストーリーがかなり良くて、このゲームをプレイしてスパイダーマンの映画を見たくなった人もいるらしいですね。
はい、僕のことです。