おすすめ商品
PR

音ゲーで指が追いつかないのでハンドトレーナーで鍛えてみた結果…

ERA

最近、音ゲーをやっていると、マジで指が追いつかないことが増えてきました。
歳を取るにつれ、昔はできた曲でも思ったように指が動かないことも…。

楽器の演奏で、指の力を鍛えると上手に引けるようになる、と言われていますが…

だったら音ゲーも指鍛えれば上手くなるんじゃね?と思い、ハンドトレーナーを購入してみました。

安いし、とりあえず両手用に2個買って毎日使用しました。

実際に1ヶ月ハンドトレーナーを使ってみましたが、果たして効果は…

確実に指は鍛えられる

それぞれ硬さを調節できるのが良いですね。

リハビリにも使えるし、本格的な筋トレにも使えそうです。

指で押す部分は柔らかいので、長時間使っても痛くなりません。

押すともっとギコギコと音が鳴るイメージでしたが、ほぼ無音

以前、片手間に筋トレするために買ったスナップボールは音が大きいのが難点でしたが、
今回買ったハンドトレーナーは静かなオフィスでもばっちり使えます。

あわせて読みたい
スナップボールを使った効果が予想以上にあったので紹介
スナップボールを使った効果が予想以上にあったので紹介

小さいのでポケットに入れて持ち運びも楽勝。車の運転中にも使えます。
いつでもどこでも使えて、気軽にトレーニングできるのはかなり便利ですね。

そしてここから本題ですが、ハンドトレーナーで指を鍛えてから音ゲーをやってみました。

【超悲報】音ゲー上手くなりません

なんで指の力が強くなっただけで、音ゲーが上手くなると勘違いしちまったんだ…?

鍛えたところで、指の動きが器用になったりはしませんでした…。

結局、指が動かないのは筋肉なんて関係なく、練習不足だったというオチ。

大人になるとゲームする時間が減るからね、しょうがないね。

ただ、忙しい曲を連続でプレイしても指が疲れにくくなったので、持久力は少しだけ上がった気がします。

太鼓の達人みたいに、コントローラーでプレイすると「どう考えても指が追い付かないだろ」って譜面は指を鍛えるしかないですからね…。

ゲーセンの音ゲーは「正攻法で完璧に叩くには筋肉の限界を感じる譜面」がいくつか存在します。

それでも音ゲーマーはあらゆるテクニックを駆使して攻略していくわけです。

つまり結局は、技術>>>筋肉なんですね。

とはいえ、全く必要ないというわけでもない…。

スマホやタブレットでテクニックが求められる音ゲーには効果が薄いけど、ボタンで操作する音ゲーなら効果あり…といった感じでしょうか。

曲の後半になると疲れて腕や指が動かない…という人にはオススメ。

筋肉の持久力は間違いなく身につくと思います。

ハンドトレーナーを10秒握る→離す→10秒握る…を繰り返すだけでかなり筋力が鍛えられます。

結論:技術を鍛えるのが先

まずは無駄な力を抜いて譜面を叩けるようになりましょう。話はそれからだ。

譜面を暗記して完全に見えてるのに指が追いつかない!という場合はハンドトレーナーの出番かもしれません。

指を使わないと、どんどん衰えていきます…1週間も音ゲーから離れるとマジで指が動きませんからね…。

社会人で、あまりゲームする時間がない人にオススメです!

ただ、時間の有り余っている学生には必要ありませんね。
指なんか鍛えなくても、毎日音ゲーを練習したほうが上達するし筋肉もついてきます(・∀・)

音ゲーまったく関係ないですが、ハンドトレーナーで指を鍛えることでキーボードのタイピングが早くなったり、ペットボトルの蓋を簡単に開けられるようになりました。

あ、あとはプレイ前に使えば指をほぐせます!冬の寒い日に手が固まった時にわりと便利。

ハンドトレーナーで指の力を鍛えると、意外と日常生活でのメリットが多かったので、まぁ良しとしましょう…。

いや、よくねぇよ。

あわせて読みたい
音ゲー上手くなりたいならアンチグレアフィルムは絶対に付けるべき【iPad】
音ゲー上手くなりたいならアンチグレアフィルムは絶対に付けるべき【iPad】
ABOUT ME
iPad Gamer
iPad Gamer
スマホ・iPadのゲームを中心に紹介していきます。
記事URLをコピーしました